もちろん(勿論)は使わない 昇格・昇進試験 論文問題を答える時の注意点

今回は論文を書くときの注意点を1つ解説します。

 あなたが昇進試験の論文を書くとき「もちろん(勿論)」という言葉を使っていませんか? もし使っていたら、その文章を消してください。
 論文に「もちろん(勿論)」は使ってはいけません。なぜなら「もちろんに続く文章は、あなたの主張や意見を支える理由ではないから」です。

例えば、以下のようなダメな文章です。
 『私は品質向上のために、「設計者への教育」が大切だと考える。もちろん、品質向上のためには「レビューをしっかりすることが必要だ」という考えもある。しかし、まず設計者が品質の良い設計が出来るようにならなければ、たくさんレビューをしても品質が良くならない。つまり、品質向上のために「設計者への教育」が必要である。』

 上の文章の何がダメか分かりますね?設計者の教育が必要と書くのは良いですが、その理由が書かれていません。自分とは異なる意見を潰しても、自分の意見を支えていることにはなりません。読み手(採点者)は、レビューしても品質が良くならないのは分かったけど「なぜ教育が必要なの?」と疑問に思うはずです。

 もしかしたら書き手は「わざわざ理由を書かなくても読み手(採点者)に理解されることを期待している」のかもしれません。しかし、上記の例文は、自分の意見(主張)に対する理由(なぜ)がまったく書かれていないので、論理的ではない悪い文章だと読み手(採点者)は採点します。
 また、書き手は「自分の意見とは異なる意見についても述べることで、広い視野を持っているとアピールしたい」のかもしれません。しかし、論文は自分の意見を支えることに集中してください。そうしないと、読み手に「意見の根拠が薄い論文」だと捉えられる可能性があります。

 「勿」という漢字は、禁止や否定を意味します。「勿論」という言葉は「論じる必要がない」という意味です。論じる必要がないなら、論文に書く必要がないと思いませんか?

 また、同じ理由で、「明らかに」や「述べるまでもないが」なども使わない方が良いです。

 自分の意見を述べた後は「もちろん」ではなく、「なぜなら」を使いましょう。

 例えば以下のような文章が良いと思います。

 『私は品質向上のために、「設計者への教育」が大切だと考える。なぜなら、どのような設計が高品質なのかを設計者が分かっていなければ、たとえレビューなどでチェックをしても良くならない。レビューの質の向上のためにも、教育による設計力の向上が必要だ。また、設計力が向上すれば、何か品質問題があっても手直しする時間が短くなる。つまり、品質向上のために「まずは設計者をしっかり教育すること」が必要であると私は考える。』

 述べていることは「もちろん」を使ったときとほぼ同じですが、「なぜなら」を使った方が読み手(採点者)は論理的に感じるはずです。

このブログでは昇進試験に関する記事を書いています。

昇進試験に受かって、給料アップでハッピーになりましょう♪

参考にならなかった本 山田ズーニー おとなの小論文教室 (ほぼ日刊イトイ新聞)昇格試験論文対策

私は論文に関する本を何冊か読んでいますが、今回は論文の勉強の参考にならなかった本を紹介します。

それは山田ズーニーさんの本「おとなの小論文教室」です。
読み物としては、とても面白く考えさせられる本です。
しかし、論理的な書き方の勉強にはなりませんでした
なんで「小論文教室」なのか分かりません。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
おとなの小論文教室。 (河出文庫) [ 山田ズーニー ]
価格:669円(税込、送料無料) (2019/4/14時点)

もし興味があれば、ほぼ日刊イトイ新聞のページで読むことができます。
 ⇒ 「大人の小論文教室」 (ほぼ日刊イトイ新聞)へのリンク

私のオススメの本は以下の記事で紹介しています。
論文の書き方は1つではないので、みなさんの好みの書き方が見つかるまで色々な本を読むことをお勧めします。

このブログでは昇進試験に関する記事を書いています。

昇進試験に受かって、給料アップでハッピーになりましょう♪

手書き論文は「クルトガ」が便利 昇進・昇格試験 オススメの文房具

今回は論文試験でオススメの文房具の紹介です。

論文試験では手書きで提出する場合が多いですが、長い文章を書いているとシャープペンの芯の先が偏り、文字の線の太さが変わってしまうことがありますよね。
論文は、採点官が読みやすいように文字もキレイに書いておきたいです。

そこで今回は論文試験を手書きするときにオススメのシャープペンを紹介します。

そのシャープペンは「クルトガ」です。



このシャープペンのすごいのは「書くたびにシャープペンの芯が自動的に回転」するところです。少しずつ回転するので芯の中心が尖り、常に同じ太さで文字を書くことができます。

クルトガを使ってキレイな文字を書いて試験に合格しましょう。

このブログでは昇進試験に関する記事を書いています。

昇進試験に受かって、給料アップでハッピーになりましょう♪